震災を知って依頼、初の投げ銭LIVEをさせて頂いた今日。
11000円も集まりました。
全員が1000円ずつです。
皆さん本当にありがとうございました!
震災当日は、世間がそんな大変なことになっているなんてことを全く知らずに、呑気にヒッチハイク(浜田市から松江市へ)やカフェLIVE(テテドババールにて)をしていた自分が許せなくて、ただただお世話になった皆さんに申し訳なくてショックで辛かった。
心配で心配で、あの日の夜は眠れませんでした。
翌朝、まだ連絡が取れないと泣いてみたり
いやいや、泣いてもダメだと立ち直ったり
せっかくラジオを聞いて連絡を下さったSさんが
出雲市を案内してくださっていても、ずっと元気がなく、ひたすら、帰ろうか帰るまいかを悩んでいました。
その日の夕方は、出雲大社の鳥居の前で路上LIVE
夜は、陽詩さんの紹介で泊めてくださったミッチー夫妻のお家でLIVE
LIVEと会話を通して、震災に対する想いや私たちに出来ることを落ち着いて、冷静に、考えられました。
今日のお昼は、奥さんの実家にお招き頂いて昼食をごちそうになりその後移動。
今出来ることは物資より募金!と、ミッチー夫妻と一緒に募金したけどなんだかすっきりしなかった。。。
塵も積もれば、、、はわかるけど
たった1000円ぽっちで、ほんとに役に立つ?
そして夕方、偶然にも「人力車で日本一周した山田祥平さん」繋がりの若いカップルに運んでもらって米子に移動
辿り着いたここ、清水屋でのLIVEとその後の会食を通して思ったことは
みんな、力になりたくて、どうしたらいいかわからなくて、もやもやしていたんだ!
と言うこと。
同じ国の中で、あんなに悲惨な状況になっているのに自分の周りは平穏で、日常で、申し訳ない。。。と言うような。
何か力になりたいけど今はまだ何もできないし、募金をしても役に立ってる気がしない。
みんな一緒だった。
今日、LIVEを聞いてくださった皆さんは、私に託してくれました。
お金を集めることに対して、凄く抵抗がありました。
「あなたが窓口になれば」と、提案を頂いていたけど
「いやいや、私が窓口にならなくても世の中には公式な窓口が沢山あるし。」
と、思っていました。
でも、今日のLIVEでなんとなく、そう言ってくださった方の意向がわかったような気がしました。
岡山滞在予定だった三日間だけ、前倒しして帰ろうか。
そう思っていたけど、それは自分がスッキリするだけ。最後まで旅を続けます!
この半年間が教えてくれたこと。今こそ放出するときじゃないか。
同じお金でも、気持ちが全然違う。
心がこもった大事なお金。
今日のLIVEで集まった11000円は、
震災で困っている人達の力になりたい!というか。。。恩返ししなきゃいけない私に、加勢してくださった皆さんからの預かり金。
責任持って、お預かりします。
想いを乗せて増やして、全額募金します。
帰ったら一番に、弾き語りでチャリティーCDを作ります。1枚1000円
収録曲未定。
チャリティーCDに参加してくれるミュージシャンもいれば募集♪
(オンラインwavデータ交換できる方に限る)
売り上げは、LIVEで集まったお金とは別口で全額募金します。
CDの見た目のクオリティーは期待しないでください(笑)手書きかも。でも心は込めるしハンドメイドだから逆に贅沢!なはず!
中身の音楽は作品としてちゃんと仕上げます。
下記メールアドレスにて、先行予約(笑)受付します♪
setochitosarasa@gmail.com
名前
住所
電話番号
CDの枚数
公表してもいいハンドルネーム
見つかった。私が今、出来ること。
思い立ったら早いんです。何事も。
posted by せとちとさらさ at 01:33|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
音楽
|

|