北海道1周(25日目)→青森→岩手→秋田→山形→宮城→福島→新潟→長野→群馬(50日目)
→埼玉→東京→栃木→千葉→茨城→静岡→神奈川→山梨→愛知→岐阜(75日目)
→富山→石川→福井→滋賀→三重→奈良→大阪→京都→和歌山→兵庫(100日目)
→高知→徳島→愛媛→大分→宮崎→鹿児島→沖縄(125日目)→熊本→長崎→佐賀
福岡→山口→広島→島根→鳥取→岡山→香川(180日目)

インフォメーション

無事ゴールできました。ありがとうございました! 人気ブログランキングへ

2010年12月31日

THE年末の光景@Nさんち/兵庫県姫路市 #hyogo #himeji

IMG_3132.jpgIMG_3758.JPG
お正月飾りを買いにNさんが出かけている間に、夕飯の支度。今夜はお鍋よ。
Nさん帰宅。

おかえり〜☆

ただいまぁ〜☆

食卓を見るなり、テンションが上がるNさん。

泊りに来てくれてよかったわぁ〜って、言ってもらえて嬉しかったです。

こうやって鍋の支度をしてると、去年の年末年始は鍋やらおでんやらよくやってたな〜なんて、ちょっとホームシックかかっちゃいました。

一昨日も、地元のお友達が忘年会の席で電話をかけてきてくれて嬉しかった。。。
急に腰が痛いような気がしてきたけどw



今日は、
姫路名物「アーモンドトースト」を食べに行ったり、
改築工事中の姫路城の工事用ネットの上に書かれた「姫路城の絵」を見に行ったり、
その「姫路城の絵」について、あれいくらかかったんだろうね。なんて話したり、
今更年賀状を書くか書くまいか議論したり(やっぱり無理〜許して〜)
「離婚」って言葉から受けるイメージについて話したり。
私は、離婚も結婚も経験したことがないからわかんないけど。。。

マジックの箱みたいなもんだよ「結婚」なんて
って、誰が言ったんだっけ。。。
あああ思い出せない!
確か男性だったんだけど。。。

あ!思い出した気がする。
ちょっと確認してみよw



今年も残すところあと2時間半。ダウンタウンの「笑ってはいけないスパイ24時」を見ながら、サラはコタツにごろんしてすっかり年末モード。

Nさん。ありがとう。
美味しいご飯にあったかいお布団、年越し蕎麦。
のんびり過ごさせてもらってます☆

旅に出て102日。
旅に出る前は深く考えてなかったけど、無事新年が迎えられそう。

今まで出会った皆さんありがとう!
地元のみんなもありがとう!

良いお年を( ´ ▽ ` )ノ☆
posted by せとちとさらさ at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

晦日30日午後の出来事(その3)@兵庫県姫路市 #hyogo #himeji

IMG_0076.jpgIMG_8667.jpg
Nさんのお家を出て向かった先はアダルトな雰囲気のジャズバー「Layla」

花cocoの直美ちゃんが「かっこいいバンドのLIVEがあるから是非」と誘ってくれたので、遊びに行ってみました。

はい。ほんとにかっこ良かったです☆
「Qui」って言う東京のバンドさん。
ノリノリで聴いていました。

ギタリストの林隆史さんの指が指板を高速かつなめらかに滑るのを見てたら、
練習しなきゃ。。。なんて思いました(笑)凄かった。

狂人めいたパーカッションに、フレットレスベース、姫路出身の超絶ドラム、センターにはフルート。
「窓ガラスに爪を立てます」
ってボソボソとヴォイスストリングスを入れる詩人の女性。

怖かっこよかったですw



かっこいいライブの後、打ち上げで奇跡の展開。

直美ちゃんのTwitterで私たちのことを知っていたイラストレーターの「しのりん」が
「打ち上げ弁当作って来たから食べってって〜ケーキもある!」
と言っていたので、打ち上げがあるんだな〜なんて軽く考えていたんだけど。。。

蓋を開けてみれば豪華なお誕生パーティーでしたw

「お姉さん」の○1歳のお誕生日だったそうで、カニのちらし寿司、半熟の煮卵が美味しい豚の角煮、お豆腐のサラダ、卵焼き、ロールケーキ!!!

え?これ、ほんとに頂いちゃっていいの???

と戸惑うNさんにひきかえ、わ〜い☆いただきま〜す♪と、席につく私w
どれもこれも、めちゃくちゃ美味しかったです☆

しかも打ち上げの解散間際、皆さんの前で演奏させていただけました。

直美ちゃん、しのりん、ほんとにありがとう。
直美ちゃんがTwitterで広げてくれたから、しのりんが打ち上げに残る様に勧めてくれたし、
しのりんのお料理がなかったら打ち上げに参加させていただくこともなかっただろうし、(時間も遅かったし、あの美味しそうな料理がなかったら帰ってたと思う)
打ち上げに参加してなかったらあの場で演奏させていただくこともなかったもの。

恐らく、今年最後の弾き語り。
あつかましくも無理矢理聴いてもらったわけなんだけど、心が広いマスターとQuiの皆さんにも、
感謝感謝です。

皆さんどうもありがとうございました!
posted by せとちとさらさ at 17:02| Comment(1) | TrackBack(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

晦日30日午後の出来事(その2)@兵庫県姫路市 #hyogo #himeji

IMG_3296.jpg
杵屋を出て、今晩泊まってもいいいよと手を上げてくれたNさんと待ち合わせ。

こんばんは〜はじめまして!

車から降りてきたのは30過ぎくらいの爽やかな男性。
第一声が「ホントに泊まるのでいいの!?」

いやいや、ほんともなにも(笑)逆にほんとに泊めてもらえるの???年末年始、ほんとに大丈夫なの!?

と、泊めてくれと頼んでおきながら、今このタイミングで受け入れてもらえることが不思議でしかたない私。

「こっちも色々聞きたいことがいっぱいいあるけど、僕の家に来たら今度はそっちが聞きたい事が色々あると思う」

と、なんとも意味あり気なことを言うNさん。

へぇ〜と、ワクワクしながらご自宅到着。
玄関先には、三輪車が転がっています。

あれれ?

お邪魔しま〜す。。。(真っ暗)



子供たちの写真。
ご家族の気配があるようなないような不思議な空間。

あの。。。お子さんたちは?

「。。。。。。。」

えええええええw



現在「何かと忙しい」(意訳)と言うNさん。
そんなところに、私たち泊まっていいの!?まずくないの!?

「特に問題ない」

と、Nさん。(ホントかよ。。。)



初めてのケースです☆
今まで、新婚さん♪とか、お引越ししたばっかりで新生活スタート♪とか、るんるんなご家庭が多かっただけに、今まさに渦中の方のお宅に泊めていただくことになるなんて。
なんかほんとに人生色々なんだなぁと思いますw

ちなみに、写真はさっきお昼に作ってくれたパスタ。
さすが自活されてますw美味しい。

昨日の夜はもう一段階出来事があったんだけど、
後から書きますw
posted by せとちとさらさ at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

晦日30日午後の出来事(その1)@兵庫県姫路市 #hyogo #himeji

IMG_1151.jpgIMG_1363.jpg
15時台
ミエコさんの実家を出て、花cocoへ。
姫路市内でネットワークを駆使して私たちをフォローしてくれた直美さんにご挨拶のため。
綺麗なお花がいっぱいの店内で、こんにちは〜

直美さんがTwitterで私たちの情報を広げてくれたから、杵屋さんにも、宿主Nさんにも、
しのりんにも繋がりました。感謝。



16時台
二階町商店街の杵屋本店さんに一旦荷物を置きにお伺い。 「うちでライブしてもいいよ〜」と手を上げてくれたUさんにご挨拶だけさせていただいてFMゲンキへ直行。

FMゲンキもサイマルラジオ登録されていて、遠く離れた風邪ひきさんにも生歌を聴いてもらうことができました。
サイマルラジオって改めていいなぁと思いました☆



17時台
杵屋本店に戻り、2階のレストランになってるところで姫路経済新聞さんの取材を受け、その後LIVE!
お座敷をステージにして歌わせていただきました。

おじいちゃんがおひねりくれました。
そのおじいちゃんが帰り際、社長さんに言ってくれた感想が凄い嬉しかったんですが、ここに書くと恥ずかしいのでやめておきます(笑)

社長さんが、ケーキとハンバーグをご馳走してくれました。
杵屋さんは、創業約100年の超老舗。
とっても美味しかったです☆
板長さんもお店の方も皆さん親切でした。

帰り際、「沙羅(サラ)」って言う和菓子があるから〜と、一箱お土産にもたせてくださいました。
娘の方のサラは大喜び。
後で食べながら
「サラ美味しいネェ!」と、何度も言っていました。
posted by せとちとさらさ at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月30日

絶品☆つきたてのお餅@ミエコさんの実家/兵庫県姫路市 #hyogo #himeji

IMG_5982.jpgIMG_5898.jpg
餅つき機から出してすぐを、丸めずにぽいっぽいってちぎってダイレクトにお皿へ☆
まるで漁師さんが船上でお魚捌いて食べるような感覚!

正真正銘つきたてのお餅は超!柔らかくてのび〜るのび〜る。

お〜い〜し〜ぃ!

今まで食べたどんなつきたてのお餅よりもつきたて。(わかる???)感激しました。。。

讃岐うどんも、打ちたての釜揚げは最高だもんなぁ。やっぱり時間が勝負なんだね。
今度からこうやって食べよw

ここ姫路では、お餅を大根おろしとお醤油で食べるみたい。へぇ〜って思ったけど食べてみて納得。さっぱりしてて美味しいです。そう言えば揚げ出し餅とかそうだよね。

でもやっぱり私は餡餅が大好き☆
故郷を偲んで(って今はもう近いんだけど)餡餅を作らせて貰いました。

お父さんお母さんありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ



ミエコさんの妹さんもいらしたので、ちょっと落ち着いたらお家LIVEです☆
posted by せとちとさらさ at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。